教育目標
				
			教育目標
		
		
				
		
		
				
			
	
教育理念
品川の教育改革プラン21
・・・東海中と施設分離型連携校、学校選択制、教科担任制、少人数・習熟度別学習、外部評価制度
【東海グループ小中一貫教育目】
目指す義務教育終了時のあるべき姿
 「自分に自信をもち、常に礼節を重んじ、高い志に挑戦できる生徒」
【指導目標】
1.学習指導
 ・国語・社会・算数・理科の単元テストの到達基準を80点とする。
 ・数学的活動を通した論理的に考えるトレーニング学習を中心に、各教科における思考力の育成を図る
2.生活指導
 ・前期(1~4年):「自立した生活と態度」の習得
 ・中期(5~7年):「社会的な判断と責任ある行動」の伸長
 ・後期(8~9年):「将来を切り拓く意思と知恵」の向上
3.市民科学習
 ・前期(1~2年):重点「自己管理領域」、(3~4年):重点「人間関係性領域」
 ・中期(5~7年):重点「自治的活動領域」「文化創造領域」
 ・後期(8~9年):重点「将来設計領域」
【浅間台小学校の教育目標】
    よく考える子
    思いやりのある子
    健康な子
 
更新日:2023年07月11日 17:53:57
 
									 
									 
									 
					 
					 
						 
							 
							 
							 
							 
							 
				 
 
		