浅間台小学校からのお知らせ

2025年10月09日 17:55:26

運動会のお知らせ

   令和7年10月18日(土)実施予定

   実施の可否について、朝6時30分にメールで配信します。

校舎改築のお知らせ

    詳しくは、こちらです。(PDF)

生活指導についてまとめました。
    浅間台小学校の一日は、こちらです。(PDF)
    みんなが育つ!浅間台小学校は、こちらです。(PDF)
    東海グループのきまりは、こちらです。(PDF)


「お子さんの学力向上のために大切なこと」については、

      こちらです。(PDF)


    体調管理をして、常に予防に努めましょう


  STOP体罰NO暴言 
 

『冷静な対応 温かい指導 子供の気持ちに寄り添って』浅間台小学校は宣言します。


東京都教育委員会は、この度、「いじめ総合対策【第3次】」を策定するとともに、「いじめ総合対策【子供版】」(3編)を作成し、デジタルブックとして公表しました。
「いじめ総合対策【第3次】」及び、「いじめ総合対策【子供版】」は東京都教育委員会のWebサイト及び生活指導ポータルにて公表されております。URLを添付いたしますのでご確認ください。
<掲載されているWebサイト>
東京都教育委員会Webサイト 

https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/content/bullying_measures
生活指導ポータル
https://ijime.metro.tokyo.lg.jp/ijimeboushi/index.html


●学校の様子を更新*詳しい内容は、こちらです!!

●「子供の不安や悩みに寄り添うために」※詳しい内容は、

  こちらです!!

●令和3年度「児童・生徒の学力向上を図るための調査」

 のお知らせ
 ※詳しい内容は、こちらです!!


 交通安全に気を付けましょう!
●車道への飛び出しや止まっている車両の前後から横断しない。
●青信号でも左右の安全を確認して車が止まってから横断する。
●大きい車両の右左折時は、車両の動きに特に注意する。

 

ICTについてWHAT'S NEW

2024年04月15日 18:27:14
ICTについてが更新されました
この記事は保護されています。

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月12日 13:36:35
戦国時代から江戸時代へ
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康がそれぞれ国を治めた期間のテープや、大名の配置などの資料を見て、江戸時代について学習する上での学習問題を考えました。
2025年11月10日 17:37:36
科学クラブ
クラブ活動は、6年生が中心となって計画・運営しています。6年生提案の、アルミホイルに描いた絵を水に浮かせる実験です。上手く浮くように、慎重に水の中にアルミホイルを入れています。
2025年11月10日 17:34:43
しながわ水族館
2年生はしながわ水族館へ校外学習に行きました。私たちの住む町の周辺に棲む魚たちを知ることができました。
2025年11月10日 17:31:37
馬とのふれあい
3組で馬とのふれあい校外学習に行きました。馬にえさをあげたり、馬に乗ったりして動物への関心を高めました。
2025年11月10日 14:24:27
学芸会に向けて
学芸会に向けて、台本の確認をしました。どの役にしたいか、思いを膨らませました。

ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

2025年11月13日 11:56:42

今日の給食(給食)

2025年11月12日 13:36:35

戦国時代から江戸時代へ(日記ページ)

2025年11月10日 17:37:36

科学クラブ(日記ページ)

2025年11月10日 17:34:43

しながわ水族館(日記ページ)

2025年11月10日 17:31:37

馬とのふれあい(日記ページ)

INFORMATION

品川区立浅間台小学校
〒140-0004
東京都品川区南品川6丁目8番8号


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 23707
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

ページ人気ランキング

【1位】 今日の給食
【2位】 運動会
【3位】 学校案内
【4位】 1年生に向けて
【5位】 5・6年生 運動会にむけて